新型コロナウイルスでコロナショックのパンデミックの毎日、この業界に限らず日本経済はアップアップ状態の日々、この季節の楽しみの花見まで自粛ムードになってきている。
今日3月21日全国に先立ち福岡で桜(ソメイヨシノ)の開花宣言、この陽気だと関西もすぐに開花するであろう。
和歌山市でも3月20日の某所では写真とおり、日曜日には開花すると予想する。
ひょっとしたらこの土曜日にも開花しているだろうかもしれないが見に行けない。
4月5日志塾のお昼は桜を見る会
和歌山城公園の枝垂れ桜はもう3分咲。
この感じだと4月5日の志塾の授業の日はまだ桜が散ってしまっていないと予想されるのでお昼休憩は桜を見る会を予定しています。
参加は自由、テキトーにお昼飯を調達して徒歩10分(早足ですよ)程度の中書島濠川ほとりにするか、伏見運動公園(山ですが駆け足で駆け上れば15分程度の距離)は未定ですが、大雨にならない限りは実行します。
総理の主催する桜を見る会と違って招待状なんかはありません、勝手についてきてください。
ついてこないと知りません。
3月21日咲いてる!
ここのところ昼間は20℃の気温、たまたま通った郊外の中学校には桜が咲いていたw.
桜の季節になるとEXCITEしてしまうおっさんからの報告です。