正月3が日が過ぎでも初詣シリーズは続きます。
自力でできることには限界があり、他力本願の年齢なのです。
1月4日はちょっと地味な和歌山県岩出市の上岩出神社に参拝。
上岩出神社
久しぶりに訪れた上岩出神社、さすがに4日もなれば参拝客は少ない。
大晦日から日が改められた直後は松明?いや焚き火だっかかもしれない。
振る舞い酒もスルメなどのおつまみも差し出されて大賑わいだったのだが、現在のその時期はどうだったのか。
此処の手水舎は水道もしくは地下水かもの水道蛇口が頓挫する。
昨日の紀州東照宮の階段に比べればへっちゃらの階段。
地味だが地元の方は大事にされている神社なのだろう。
本殿にはお賽銭を入れる賽銭箱がなかった。
年末から正月にかけて各地の神社やお寺に祈願しているのだが、ちょっと効果が薄いかなと感じて仕事仲間と話し合った結果、お賽銭のがくが少なすぎたのではないか、という結論に達した。
そこでこの日は奮発するつもりだったがどうしようか。
しかしサイド脇にある小さな祠、護国神社には小さな賽銭箱があった。
絶対賽銭泥棒は許しませんよ的な小さいけど鍵付き賽銭箱。
小銭入れを開けると10円玉はなく50円を奉納。
大枚をはたくような感じだったが50円、それでも勇気がいる10円の5倍の金額である。
ケチくさい話はやめにして、小規模な神社でもおみくじはこの時期売れているんだなあ。
帰りの階段の勾配もなんてことなく降りられたのであった。
わずかの金額なのだがパワーがみなぎってきた気がした。
アクセス
所在地:和歌山県岩出市北大池396
最寄駅・路線
下井阪駅 から徒歩31分(2.5km)
経路確認
■JR和歌山線
岩出駅 から徒歩36分(2.8km)
経路確認
■JR和歌山線
最寄のバス停・路線
根来公園墓地前バス停 から徒歩4分(280m)
経路確認
□東巡回(船戸・根来)コース
緑花センターバス停 から徒歩5分(362m)
経路確認
□岩出樽井線特急
□東巡回(船戸・根来)コース
□樽井・岩出線特急2
北大池村中バス停 から徒歩5分(364m)
経路確認
□東巡回(船戸・根来)コース
上岩出神社HP