全国800万人のハッシーファンの皆さんこんにちは。摂津/吹田/千里丘でヘルニアや坐骨神経痛と戦う粒コーンです。
今回は紫外線カットの為に購入したタープに思いのほか「ハトメ」が無かった事についてです。
4隅にしか無かったハトメ。
ハトメとは固定ロープを通す為の「穴」である。穴あけパンチみたいなので開けられた後にアルミの枠をはめ込んで生地が傷まないようにする処置だ。
こいつである。
これが4隅にしかなかったので何気に困った。
無いなら作れ!それがハッシー魂
ハトメが無いから困ったぞ。ここで足踏みするのはトーシロでお上りさんである。
カイロDIYの神ハッシーなら問題にすらならないだろう。

ハトメが無い?作ればいいんです。簡単です。
そう、無いなら作ればいい。それがカイロプラクティック志塾の掟である。
- 無いことが問題なのではない。
- 自分でできない事が問題なのだ。
こういった時に試されるのが「引き出しの多さ」である。これは施術にも当てはまるから要注意だ。
「ハトメ開けれないやつに骨盤矯正ができるか!」
そういう事である。
やってやるぜ
トンカチ・穴あけポンチ・ハトメペンチ・ハトメ金具
この三種の神器+ハトメがあれば問題ない。簡単だ。
完成
今回は経験値稼ぎのつもりでハトメ用のパンチを購入したが、多分穴あけパンチでも穴は作れる。
大切なのは「ハトメ」が完成する事であり、専用の器具で作る事ではない。目的と手段をはき違えてはいけない。
矯正も調整も全ては「手段」に過ぎないのである。全国に散らばる「矯正=治療」と考えているちょっと惜しい治療家にならない為にも、今すぐハトメを作れるようになっておこう。
大丈夫、コーナンでもダイソーでも、アヤハディオにだって売っている。
卒業試験にハトメ作成を入れたいくらいだ。
自院紹介
カイロプラクティック志塾のこの記事はトシオとイクミの俊カイロプラクティック院を切り盛りしている粒コーンが書いています。
箕面/茨木の彩都で産後の骨盤矯正していますが、産後の骨盤は1~2回で終わります。骨盤で問題があるのは「固定」が起こっている場合です。それ以外の場合は骨盤じゃない何かが悪さをしているだけの可能性が高いです。