暑い夏に集中して書くブログも、もうネタ切れである。
そう毎日更新できるネタが尽きてしまった。
スタッフNも忙しいのかそうそう自分のブログ(そんなのあったっけ?)以外に、あまりここのブログをアップしない。
まったく塾生にもブログ参加を募ったのだが、全くのアップウプーである。
街で見かけた変なもののタイトルにはあたいしないが「二宮金次郎の銅像」なんか今どき小学校にあるってのは珍しいんじゃないだろうか。
半世紀前の小学校の校庭には必ずあったような気がするが。
「消防署に貞子ポスター」
なんか知らんけど不気味だ。
「石屋のモアイ像」
こんなお墓の墓石もできますよというのか、ただ単にディスプレイとして置いているのかはわからない。
「オープンリールの箱展示」
若い人は知らないだろうカセットテープ(これも知らないだろう)以前に存在していたオープンリールのテープレコーダーの箱が展示されている居酒屋。
「つぶコーン以外にコーンシャツを着ている芸人がいた」
つぶコーン講師がただ一度だけコーンシャツを着ていたために「つぶコーン」と命名されたコーンシャツを着ていた芸人がいた。
「これは全くなんだかわからないオブジェ」
よくわからないだるまさんのようなヘンテコオブジェが放置されている。
「整体の看板」
こういう整体の看板の先生は、きっとパンダみたいに体も大きく優しい先生なんだろうなあ~っと思う。
「徳川吉宗公銅像にライフジャケット」
このクソ暑いのに八大将軍徳川吉宗公銅像にライフジャケットが着せられた。
「公園内の遊具」
人の出入りの少ない公園に限らないが、夏はすぐに雑草が生い茂る。
公園の遊具乗り物なんかだれも近づけない。
特に夜見ると不気味だ。