この記事は吹田、摂津千里丘で産後の骨盤矯正を頑張るトシオとイクミの俊カイロプラクティック院が書いています。やってる自分が言うのも何だが、産後の骨盤矯正は余りおススメできない
- 施術というレベルの内容にならない
- 施術家が成長しない
- 本当に成長しない
産後の骨盤矯正は「単価を上げる」為の施術ではなく「ママに安心感を与える」為の感覚でいいと思う。
私は百万回でも断言しよう。
産後の骨盤矯正をメインにしている院では「痺れ」「激しい痛み」の患者さんは「病院行ってください」になる。というかなっている。
その結果、俊カイロに来てくれるからいいと言えばいいのだけども。。。
私達を育ててくれるのはむしろそんな「重症の患者さん」だというのに。
亀岡出張は山に限る
私の娘は例によって学校が嫌いだ。行ってない訳では無いが嫌いである。
そこで嫌な場所より楽しい場所でいいじゃないかと行き始めた京都のフリースクール。
娘は存分に自然を満喫しているが私はお迎えまでの時間が暇である。
そこで、亀岡出張と際して産後の骨盤矯正を受け入れだした。1日1名の超レア施術である。
しかし、天気が良い日は遊びたい。という訳で「山」だ。
橋爪テクニックを確実に身につける為にはやはり基礎体力。それも足腰だ。
それには山登りが一番だ。
さぁ行こうぜ。亀岡の山
娘が満喫している亀岡のフリースクール「ちとせ」。
実はそこから徒歩5分でもうこんな道。
これが無ければ私はもう暇で暇で困っていただろう。
だが、私には山がある。
通行止めはあくまで車両だ
今日の道はここ。
全面通行止めという看板にごっつい門。
行っていいのか悩むところだが、ハッシーならきっとこう言う。

私は車両じゃないし
よし、塾長もそう言っているし先に進もう。
何て事は無い普通の林道だ
ミラーの取れた元ミラーが一杯あるが、まぁ普通の林道だ。クマが出る訳じゃない。
実はこの山、クマの目撃情報がほんの2週間前に出ていたのだが、この林道に入る前に「村」で出会ったおばあちゃんに聞いてみたところ。

「2~3年は見たことが無い」
それなら大丈夫だろう。気にせず進むべし。
結構いい感じな道が出てくる。
この道に来るまでにもう3時間くらい山を歩き続けている。人の気配は全くない。
これって軽い遭難なんじゃないか?と思いながら前に進む。途中の村の広報には「1週間に1人がこの山で遭難しているから注意して」と書いてあった。

今週の遭難者は俺か。。。
なんて考えながらゴールがあると信じて進む。
人の手が入った何かに癒される
何処まで進んでも道・道・道。
流石の粒コーンも少し寂しくなってくる。
そんな時、心のオアシスが意外なところにあった。
まさかと思うが、この切断面に癒されるのだ。
人の手が入ったもの。
誰かがここまで来たんだ。俺だけじゃない。
俺は独りぼっちじゃないんだ。
人の存在を感じれるものは人を癒す。それは間違いない。
結局4時間かかった
山に入ってから降りるまで。時間にして4時間かかった。
出会った人は村のおばぁちゃん一人だけ。
出会った数で最も多かったのは「猿」だ。道の真ん中に普通にいるからクマかと思ってかなり焦った。
箕面の山にも猿は出るが、亀岡の山の猿の方がかなり人に慣れている。10m程度の距離では全く動じなかった。
僕を見ながら腹をボリボリかく猿。
猿には癒されなかった。
千里丘で産後骨盤矯正しようぜ
吹田市、摂津千里丘で産後骨盤矯正をするならトシオとイクミの俊カイロプラクティック院まで宜しくどうぞ。
気付いた方もいるかもしれないが「千里丘、摂津、吹田で産後の骨盤矯正」というキーワード用に新たにサイトを作ってしまった。1つのサイトで複数のキーワードはもう割に合わない。
1サイト1キーワードがいい。
多分、次に作るのは「亀岡で産後の骨盤矯正」のサイトだ。1日1人限定の超レアな産後の骨盤矯正である。