全国800万人のハッシーファンの皆さんこんにちは。摂津/吹田/千里丘でヘルニアや坐骨神経痛でお困りの方はお気軽に。粒コーンです。

今日はリーフレットだ
今日はちょっと前にリーフレット探索体をしていた頃の画像があったので記事化しました。
色んな形のリーフレット
リーフレットは馬鹿にできない。
色が鮮やかなリーフレット

綺麗でシンプルはいいですね。お洒落な整体院とかよさげ
いきなり話題になったハズキルーペ

段々と見なくなったハズキルーペ
最近増えてきたこのタイプ

正直、注力すべき場所を間違えている
取りやすいリーフレット

雨が降ったらイチコロなのがネック。包んでも雨が恐らく染み込む。
これもわかりやすくていい

位置関係が良いなーと思ったリーフレット
リーフレットは中身だけじゃない
リーフレットは決して中身だけの話じゃありません。
- 置き方/折り方
- 配置する場所
- 配置のタイミング
いずれもが「リーフレット」の一部と言えるでしょう。ただ作ってただ置いてるだけでは「そこに興味がある人」しか手に取りません。確認用のリーフレットです。
そうではなくて「認知してもらう」為の道具として考えると上記3項目が大切になります。

如何にさり気無く設置するか。
ほんの少しだけ人の「あ」という感情を喚起させる方法を模索しましょう。
投稿者プロフィール

最新の投稿
基礎科資料解放2021.02.20保護中: 2021/02/28のレジュメ【授業後に自由閲覧】
基礎科予習範囲2021.02.182021/02/28【基礎科予習範囲】
編集スタジオ2021.02.16スタジオ志塾の紹介
資料ができるまで2021.02.16ロード・オブ・ザ「基礎科資料」