いつかしてみたかった事
私が開業してから考えていた「いつかしてみたかった事」リストというものがある。
表に出すと色々と角が立っちゃうものも多いので余り出せないですが、その一部がこちら。
- 自分も「治療院の正しい選び方」みたいなの書いてみたい
- 産後の骨盤矯正について思った事ぶちまけたい
これは色んな院のHPで紹介されているので自分もやってみたいなーって漠然と思っていました。
やってみた。
「いつかやろう」は大抵実現しません、今しないと始まりません。
こんな偉そうなことを色んなセミナー会場でぶちまけといて、自分はこそこそと「いつかしてみたかったリスト」を作っていたという体たらく。
まぁ、コンサルなんてこんなんばっかです。お金払っちゃ駄目です。
でも僕は頑張った。自分を変えようと頑張った。
皆、もっと僕をほめてくれ
治療院の正しい選び方を書きたい
もうそこら中の院HPで目にするこのフレーズ。やってやったぜ!
この類のページはテンプレートが決まっていて
- 自分の資格をプッシュする
- それ以外をディスる
- 自分の経験をプッシュする
- それ以外をディスる
まぁ、こういう事である。
- 国家資格があるから安全。
- 資格無いのはヤヴァイ
- パキポキしないのは安全
- パキポキはヤヴァイ
- 臨床人数がこんなにあるから安全
- 臨床人数が少ないのはヤヴァイ
こんな内容で大抵終始している。
そこで、実際に院巡りをしていた元患者が感じた視点と実際に臨床に立って気付いた視点を足して自分の意見を書いてみた。
これは患者さんには結構評判が良い。
産後の骨盤矯正についてぶちまけたい
吹田、摂津千里丘で産後の骨盤矯正を探している産後ママ向けにサイトを作ってみた。
それも「言いたい放題に思った事を書きまくったサイト」を作ってみた。
僕はもう大声で叫ぶぞ。
- 産後の骨盤に10回は意味がわからない
- リラキシン星人多過ぎだろう
- 産後2ヵ月が勝負だ!な訳あるかw
どうしてこんなサイトを作ってみたかというと、当院の産後の骨盤矯正は殆どが1回で終わってしまって10回まで引っ張れないからである。
そんな当院の強みって何だろうか。あ、そうか「1回で終わる事」じゃないか。
じゃあもう思った事を書けばいいや。
「産後の骨盤矯正で売り上げ立てようと思うのやめよう」
そう思ったので産後の骨盤矯正について感じたままの事をサイトにしてみた。
これは正直、10回1セットでやっている院に半分ケンカ売ってる内容だと思う。
業者時代は「これ書いたら取引先半分くらい消えるんじゃないの?」と割とリアルな議題に上がって会社としては大っぴらにできなかった。
今は俺一人だからへっちゃらだ!
よしやろう。
という訳で作ってみた。
豊中、吹田、摂津市の産後の骨盤矯正を探しているママに向けての色んなぶっちゃけ話。
ちなみにこれは粒コーンが実行委員会を務めている「灼熱!ウォーターバトル」の協賛ページのリンクから飛べるようにしている。
4,000枚くらい学校に配ってくれるそうで、どれくらいのママの目に留まるかな。
ちなみに協賛費用は1万円。1人きてくれたらそれでペイするのだ。
そりゃーやるしかないでしょう。
何せこのイベント、市民によって立ち上がって市民の手によって今なお運営されている珍しい巨大イベントなのである。
応援しがいがあるぜ!
箕面、茨木彩都で産後の骨盤矯正ならお任せください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
基礎科:技術補講2021.03.07【橋爪式への道】骨盤矯正/腰椎
今日のBGM2021.03.072021/03/7【本日のBGM】
今日のBGM2021.03.062021/03/06【本日のBGM】
今日のBGM2021.03.062021/03/05【本日のBGM】