全国800万人のハッシーファンの皆さんこんにちは。摂津/吹田/千里丘でヘルニアや坐骨神経痛でお困りの方はお気軽に。粒コーンです。

意外な記事があった
今日は何かで見つけた記事についてです。少年ジャンプの伝説の編集長のインタビューでした。
意外だったのはこれ
状況が良くないときに新しいことを試みることはあっても、うまくいっているときに新しいことは、極力やりたくないのですよ。
悟空を成長させるか否かの時に「少年のままでいい」と編集部は考えたそうです。「成長」によって読者が離れるリスクがあったから。

意外にもガチガチの保守派なんだ
ベンチャー気質に溢れているのが編集部だと思っていたので、僕には結構なカルチャーショックでした。
でもよく考えた「バトルもの」のパターンは完全に一致しているのも少年ジャンプだし「そらそうだろ」という事か。
僕らは駄目だぞ
状況が良い時は「別の何かを育てる時」だと考えましょう。それをしない少年ジャンプは「引き伸ばし」が蔓延したという弊害もあります。

先行投資です
状況が悪くなってきたら「温めてきた次の一手」を投入し打開を図る。成功に安寧していたら必ず足元を掬われます。