向いていない男は吹田でもがく
志塾3期生、「向いていない男」が1人でひっそりと開いているカイロプラクティック院が大阪は吹田市にある。
玄関の1m先は摂津市という「吹田と摂津の境界線」にある院だ。
「向いていない男」にはギリギリの境界線が良く似合う。
- 明和工業の「リホーマーMR500」
- 橋爪塾長の魂のペルビック
この2台で今日も1人で頑張っている。
余談だが家庭用エアコンは大きめのサイズにした方がいい。
部屋にジャストサイズだと何事にも時間が掛かる。
もうすぐ80歳を迎えるこの家では業務用エアコンなんて不可能なのだ。隙間風万歳
シンプルこそ至高とする院
見るがいい、このシンプルな外観。
シンプル・イズ・ベスト。
無駄が一切ない、美の極致だ。まるでラネージュの様だ。※失礼
実は道向かいが整骨院だから看板つけたら怒られそうだな~なんて考えていたらこんなちっちゃな看板になってしまった。
始まる前から負けている気がする。
シンプル過ぎて皆、通り過ぎて行った
余りに看板が小さすぎて、町の人達は誰もが通り過ぎて行った。
紹介されてきた人ですら隣の専門学校に間違えて入っていったくらいだ。
看板を探すんじゃない、時計と子供110番が目印なんだ!
何度伝えても伝わらなかった。。。。
そこで一計を案じた。
やっぱり時代は看板だろ!!
不思議な事にこの日を境に「間違えました~」が一切無くなった。
ちなみにこのイラストは漫画家の知り合いに書いてもらった。
流石プロだ!お見事!
やる時はやる男と「いつか」言いたい
看板騒動では良い所が無かった気もするが、それでも「やる時はやる」男だといつかは言いたい。
そう願いながら、今日も粛々と橋爪テクニックに精を出す院長であった。
吹田市、摂津市千里丘で腰痛にお悩みの方はお気軽にどうぞ!
産後の骨盤矯正も地味にしている
実はこの院は2018年の夏頃から本格的に産後の骨盤矯正に参入したらしい。
噂によると「産後の骨盤矯正は商売にならん」とボヤいてるそうだ。
何があったのかは「ツブコーン塾」で聞いてくれ!教えるかどうかは愛知のサイトゥー先生次第だ!
摂津市、吹田市千里丘で産後の骨盤矯正をお探しの方もどうぞ!
基礎医学が楽しすぎる
「向いていない男」がはまっているもの。
それは「基礎医学」と「高校物理」だ。
基礎医学はとにかく楽しい。
生理学は5冊くらい読んだ。今4周目くらいだろうか。
医学がどれだけ人間の事を未だにわかっていないのかがわかる。
高校物理は主に力学や物理学の分野を学んでいる。
矯正のメカニズムや姿勢、絞りの原理原則を解明するのに非常に便利。
光や電磁波等の勉強は流行りの高周波、レーザー、超音波等の理解に役立つ。
学べば学ぶほどに世の中がええ加減なもんやと見えてくるぞ!
とにかく、感覚だけでなく理屈で理解しておくとスランプになっても戻りやすい。何で詰まっているかが見えてくるからだ。
そんな私が是非、おススメしたい番組がある。
「バ科学」
これ本当に楽しいし勉強になりますよ!
最後に
万が一、俊カイロの患者様がこのページを検索で見つけた時に備えて。
これ、ネタですから!!
俊カイロ、あそこ最悪や!とか思わんでください(笑