2次会はルマ ・カフェ
13:00 頃、梅の花はお開きの時間がきたけど、まだ早い 。
次は民家を改造してようなインドネシア風「ルマ ・カフェ」で2次会。
おっさんらが大半を占めるグループには、あんまり似合わない店だ。
まだビールを飲む人は飲み、インドネシア風コーヒーや、それらしい飲み物を注文。
なぜか寺下先生は、インドネシア風のラーメン注文したけど、ほとんど食べずに寝てしまう。
このコンビは、来年もお笑いコンビ。
「なんでやねん!」とかやっているように見える。
店内は薄暗かったので、写真はだいぶ修正して人物がへん。
塾長は、ビールの後、なぜかテキーラを飲んでいた。
興味ある方はどうぞ。
ピーチのラピートと締めくくり
南海難波の駅で、ピーチ仕様のラピートが止まっている、期間限定なので、見れてラッキー。
2014年1年間、皆様お疲れ様でした。
来年度から1期生は午後から臨床実技が、13:30~17:00
2期生は午前中、橋爪塾長の実技授業が、9:00~12:30
午後から、13:30~17:00は、私が解剖学など座ってする授業を担当することになりました。
よいお年をお迎えください。
1月は11日第2日曜日から2年目がスタートします。
ルマ・カフェ アクセス
ルマ カフェ (rumah Cafe)
交通手段 :
京都京阪伏見桃山駅
近鉄桃山御陵前駅より徒歩7分程度
営業時間 :11:30~21:00
定休日:水曜日